ブログを移転します

今まで無料ブログで運営していましたが、自由度が少ないので思い切って新ブログにすることにしました。

受験はいったん終了したので、終了したからこその振り返りブログにすることに。

塾なしで中学受験に挑戦しました ~記録と体験談~

タイトルも変えました。ブログ村の登録もそのうち新ブログに変更します。こちらのブログはそのまま残しますが、新ブログからはリンクしないのでもしこのブログを読みたい方は今のうちにお気に入りに入れてくださるとうれしいです。

新ブログでは、過去の模擬試験などの結果も公開していく予定です。

過去問・参考書をオンラインの古本屋へ

中学受験で使っていた過去問・参考書・問題集などを学習参考書専門サイトで引き取ってもらいました。

大学受験参考書・赤本 専門買取サイト「学参プラザ」

参考書の古い年度のものは普通の古本屋で売れなかったりしますが、参考書の専門サイトならかなり重宝されます。大学受験用向けの参考書買い取りサイトがありますが、中学受験向けのものも歓迎しているところがあります!上の学参プラザもそうです。サピックスや日能研のテキストなどは多少書き込みあってもOKみたいですよ。

うちは、過去問は多くは買わなかったものの、買ったものの使わなかった新品同様の算数の問題集などが多くあってもったいないので買い取ってもらってよかったです。

20160210_005810165_iOS

でる順 算数計算

たとえばこのでる順。4年生の頃に買って結局一度も使わずじまい。6年には存在すら忘れてた。

ちなみに買取金額は…。

現在20%買取アップキャンペーンとのころで、約5,900円でした!50点出しました。(意外とたくさん持ってた)3点買取不可でした。中古で買った本もありましたしね。それかな?

予習シリーズとかも中古で買ったものの、結局あまり開くことなかった…(それももちろん買い取ってもらいました)。

4、5年は余裕がありましたが、6年生はベネッセの中学受験講座以外のものをやる余裕はあまりありませんでした。

うちは下の子も年が離れているので、「それまで取っといけばまた使うかもしれない」でとっておくことはやめました。どうなるか分からないし、それまでの収納事情考えると、もし受験するにしてもあらためて買った方がいいと思いました。



第一志望校へ進学します

久しぶりの更新となります。

あれから紆余曲折ありましたが、結果として無事第一志望校、第二志望校の合格を手にし、第一志望校へ進学することになりました。

第二志望の栄東は東大スライド合格、特待生試験は惜しくも不合格という結果でした。

受験結果は2勝1敗でしたが、自宅学習でもなんとかなって結果を残せたことが嬉しく思います。

ほとぼりが冷めたころにまた模試の結果などを更新出来たらいいな、と思います。

漢検合格

投稿は久しぶりです。

色々書きたいこともあるのですが・・・。

とりあえず、娘漢検準2級に合格しました!

漢検については、学習時間の確保という点を考えると、5級より上は賛否両論になるところだと思いますが・・・。

趣味みたいなものと割り切って、なんとか挑戦しました

今回は、私も初受験。親子で受験番号1つ違いなので、前後で机に座って受験という貴重な経験をしました。

(よく考えたら、一つずれてたら、娘が隣の列の一番後ろ、私が一番前の席だったかもしれないが)

始まる前、終わった後、「あれ書けた?」「あれが出てこなかったー」などと学生気分で言い合うのがなんか楽しかったです。

私も英検やTOEICなどたまに受験していましたがいつも一人なので。

今回、過去問を最後までやりました。

いつもは過去問を繰り返すことで定着していくのですが、この級はあまり問題がかぶらないようで、なかなか合格点を上回ることができなくて、苦しかったです。

それでも途中から点数が上がるようになり、試験直前でどうにか合格点を上回るように。

試験の手ごたえは二人とも微妙でしたが、なんとか合格できました。

最近の学習ペース

6年生になって、一気に受験モード、となったのかと言えばまったくそういうことなく。

むしろ、娘から中学受験をしたい、と言われてた時の方がキラキラしていたものです。

出来れば挑戦してほしいけど、どうなるんだろう。

そんな感じでギラギラは全くしてなく、むしろ、宿題の「自主学習」が多めになったような、大げさに言えばそんな感じです。

続きを読む »

第1回合不合

5年生の後半で首都圏模試を受験してみて、6年生になってから合不合を受験してみました。

首都圏模試は明日ありますが、今回は見送りました。。

で、WEBで見た結果と、あまり復習もしてないのですが。。

続きを読む »

模試のスケジュール

6年生になったら四谷大塚の模試を受験しようと思っているのでスケジュール確認。
4月からの更新されていました!首都圏模試も更新されていたので編集します。

◎四谷大塚合不合判定テスト

第1回 2015年4月12日(日)
第2回 2015年7月12日(日)
第3回 2015年9月20日(日)
第4回 2015年10月18日(日)
第5回 2015年11月15日(日)
第6回 2015年12月13日(日)

でした!

4月に予定が入るかも入らないかもしれないのですが、多分行けるかな?

対して首都圏模試の方は、まだ去年のままだったのですが同じような日程になるかもしれないので参考程度に。

第1回 2015年4月19日(日)
第2回 2015年7月5日(日)
第3回 2015年9月6日(日)
第4回 2015年10月12日(月)
第5回 2015年11月3日(火)
第6回 2015年12月6日(日)

↑こちらはあくまで2014年の時のものですが、四谷大塚メインでこちらは時々…くらいのスタンスにしようと思います。

四谷大塚の方は範囲なしなんですかね?調べたけれど分からず。首都圏模試の方は第2回目まで範囲がありました。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

首都圏模試を2回だけ受けましたが、もっと前から受験しても良かったなと思います。
首都圏模試ではまあまあだったのですが、参考にならないとも言われていますし、四谷大塚の方ではどれくらい取れるのかさっぱりわかりません。

また、前回の首都圏模試で、「ひらがなで書け」という理科の問題にわざわざ漢字で書いて8点も失点していました。なんてもったいないんだろう!というかあまりに注意力かけててショックというか、受験慣れしてないこともあるかもしれないし、5年生のうちにこういうケアレスミスをしていて良かったのかもしれないと思いました。

いよいよ新六年としてのスタート

まだ1月号が終わってませんが、2月号が届きました。

社会は公民がはじまり、他の教科は復習を中心としたカリキュラムへ。

朝計算のドリルや、理科のズバピタもついてきました。

で、これからは、学習する場所によっては「ノートにやろう!」となっていて、繰り返すことが前提のものへ。

今までは1回やったら終わり…でしたが、これからは繰り返しがメインで。

繰り返さないと定着しないですものね。。娘もうろ覚えだらけ。

とは言っても今までスケジュールが大変だったから繰り返す暇もなかったのですが…。

社会以外は単元としては終わっているのか。夏までに穴がないようにしないと。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

首都圏模試結果

こっそり私だけネットで速報見ました。

前回は初めてで今回は2回目。

いろいろと穴だらけの娘なので、変動が激しかったです。

 

続きを読む »

首都圏模試を受験して

1月の首都圏模試も受験しに行ってきました。

冬休み明けにあるので、冬休みの間は「模試対策」と銘打って算数の出題範囲のいくつかと歴史プリントを私が用意して勉強させていました。

たいした量じゃないにもかかわらず、歴史プリントはなかなか終わらず模試直前日にギリギリ終わった感じです。

 

続きを読む »